平成30年度 東濃地区中学生ソフトテニス総合体育大会・市内結果
|
開催日 |
平成30年6月30日(土) 平成30年7月1日(日) |
|
場 所 |
各市 |
平成30年度中学校ソフトテニス総合体育大会の市内大会が、6月30日(土)、7月1日(日)に各市で開催されました。
今年は、6月30日(土)の午後は、天気が不安定でした。急な雨で試合も中断、その中断により逆転した試合もあったかもしれません。
今年も東農地区大会まで、まだ時間があります。 市内大会の結果が悪かった学校・選手の皆さんは、東農大会で逆転しましょうね。
上位大会で勝つためには、前衛の活躍が勝敗を決めます。 後衛の技術より、前衛の技術は、難しいですね。
上を目指すためには、上手い前衛の育成が鍵になります。頑張りましょう!
土岐市の個人戦の部は、5校・男子(36)、5校・女子(32)ペアでした。学校数は、5校ですので、各学校8ペアの枠は、今では余裕がある枠ですね。
ただ、部活のみの子供も多いですので、3年生の部活の生徒もすべて参加となると2年生以下の出場枠は、厳しくなるでしょう。
多治見市の個人戦の部は、7校・男子(44)、8校・女子(53)ペアでした。
今年も『Go tennis Open』・『Go tennis研修会』に参加して頂いた学校・選手の皆さんの活躍を見ると嬉しく思います。
すみません。記載に誤りありましたらお知らせ下さい。
土岐市・団体
1位 |
肥田中学校 |
|
2位 |
土岐津中学校 |
|
3位 |
西陵中学校 |
|
4位 |
泉中学校 |
|
5位 |
駄知中学校 |
|
1位 |
土岐津中学校 |
|
2位 |
西陵中学校 |
|
3位 |
肥田中学校 |
|
4位 |
泉中学校 |
|
5位 |
駄知中学校 |
|
団体は、男子3位・女子は2位までが東濃地区大会へ出場できます。
土岐市・個人戦
1位 |
西尾 光稀・花嶋 美輝 |
駄知 |
2位 |
土本 雄大・仁川 颯太 |
土岐津 |
3位 |
梶田 真永・土本 蓮 |
西陵 |
4位 |
加藤 夢叶・寺田 結斗 |
土岐津 |
5位 |
宮川 琢充・桑原 正和 |
肥田 |
6位 |
高橋 一・井箟 健太郎 |
泉 |
7位 |
熊谷 一真・大西 充絋 |
泉 |
8位 |
鈴木 晃季・林 理翔 |
泉 |
1位 |
井澤 佑香・和田 歩乃歌 |
肥田 |
2位 |
水野 里胡・吉村 彩華 |
肥田 |
3位 |
加藤 真帆・小川 杏花 |
西陵 |
4位 |
平崎 莉子・山本 心菜 |
土岐津 |
5位 |
北原 まな・田中 優衣 |
土岐津 |
6位 |
後藤 希歩・山本 彩乃 |
西陵 |
7位 |
山路 かな・橋本 琴音 |
土岐津 |
8位 |
小嶋 彩楽・安藤 優里 |
肥田 |
9位 |
吉田 京稀・宮本佳澄 |
IZUMI(泉) |
10位 |
保母 和・加知 遥翔 |
土岐津 |
11位 |
徳田 百音・小島 七海 |
土岐津 |
12位 |
各務 葉月・赤根 七海 |
西陵 |
個人は、男女とも12位までが東濃地区大会へ出場できます。
多治見市・団体
1位 |
南ヶ丘中学校 |
|
2位 |
北陵中学校 |
|
3位 |
陶都中学校 |
|
4位 |
小泉中学校 |
|
5位 |
南姫中学校 |
|
団体は、男子 位・女子は 位までが東濃地区大会へ出場できます。
多治見市・個人戦
1位 |
安藤 想弥・吉川 治希 |
陶都 |
2位 |
岩井 武尊・加藤 隆一 |
小泉 |
3位 |
安藤 颯志・加藤 優空 |
笠原 |
4位 |
横田 直樹・伊藤 颯汰 |
笠原 |
5位 |
福原 岳空・市来 陸斗 |
小泉 |
6位 |
若尾 千颯・中村 優斗 |
陶都 |
7位 |
伊藤 聖夜・糟谷 祐樹 |
多治見 |
8位 |
山下 翔生・長谷部颯太 |
陶都 |
1位 |
坂崎 裕子・加藤 桃夏 |
小泉 |
2位 |
三好 桃花・土屋 奈央 |
南ヶ丘 |
3位 |
山本 美里・杉山 梨紗 |
陶都 |
4位 |
川北 萌未・木村 仁香 |
北陵 |
5位 |
大前 真緒・坂本 実優 |
南ヶ丘 |
6位 |
今井 咲希望・山田 心遥 |
小泉 |
7位 |
岡野 汐莉・長濱 有紀 |
多治見 |
8位 |
田中 佑奈・鈴鹿 真彩 |
陶都 |
個人は、男女とも 位までが東濃地区大会へ出場できます。
瑞浪市・団体
1位 |
瑞浪南中学校 |
|
2位 |
瑞陵中学校 |
|
3位 |
釜戸中学校 |
|
4位 |
瑞浪中学校 |
|
|
|
|
団体は、男子 3位・女子は 2位までが東濃地区大会へ出場できます。
瑞浪市・個人戦
1位 |
小木曽 快成・足立 拓夢 |
瑞浪 |
2位 |
小栗 千廣・興川 賢樹 |
釜戸 |
3位 |
安藤 遥希・寺嶋 蓮 |
瑞浪南 |
4位 |
山田 祐暉・山野井 慈 |
瑞陵 |
5位 |
有我 郁哉・渋川 夏斗 |
瑞浪南 |
6位 |
山根 颯太・楠 叶多 |
瑞浪 |
7位 |
澤田 爽汰・佐藤 滉紀 |
瑞浪 |
8位 |
川尻 翔斗・尾崎 拓夢 |
瑞浪南 |
個人は、男女とも 位までが東濃地区大会へ出場できます。
恵那市・団体
1位 |
恵那東中学校 |
|
2位 |
明智中学校 |
|
3位 |
恵那西中学校 |
|
4位 |
|
|
|
|
|
1位 |
恵那西中学校 |
|
2位 |
恵那東中学校 |
|
3位 |
恵那北中学校 |
|
4位 |
|
|
|
|
|
団体は、男子位・女子は位までが東濃地区大会へ出場できます。
恵那市・個人戦
1位 |
浅野 智・早川 健斗 |
恵那東 |
2位 |
成瀬 聡・安藤 元貴 |
明智 |
3位 |
渡辺 雄也・秋山 秀斗 |
恵那西 |
4位 |
鈴木 啓太・渡邊 剛生 |
恵那東 |
5位 |
伊藤 良美・大嶋 博哉 |
明智 |
6位 |
横井 翔・井澤 巧真 |
恵那東 |
7位 |
出原 将季・水野 玄也 |
恵那東 |
8位 |
田口 青怜・今井 和也 |
恵那西 |
9位 |
島崎 颯馬・伊藤 春 |
恵那西 |
10位 |
中崎 莉久・安江 陽輝 |
恵那西 |
1位 |
下形 まひろ・日笠 月愛 |
恵那西 |
2位 |
熊崎 理華・山田 望美 |
恵那東 |
3位 |
梶田 あゆみ・林 美弥 |
恵那北 |
4位 |
渡会 梨里・森澤 奈々 |
恵那西 |
5位 |
山本 万桜・長谷川 璃万 |
恵那北 |
6位 |
宮代 結菜・吉村 里桜 |
恵那東 |
7位 |
藤原 穂香・市川 莉子 |
恵那東 |
8位 |
纐纈 ほのか・藤井 ひかり |
恵那北 |
個人は、男女とも 位までが東濃地区大会へ出場できます。
中津川市・団体
1位 |
坂本中学校 |
|
2位 |
中津第二中学校 |
|
3位 |
坂下中学校 |
|
4位 |
福岡 中学校 |
|
|
|
|
1位 |
福岡中学校 |
|
2位 |
坂下中学校 |
|
3位 |
苗木中学校 |
|
4位 |
中津第二中学校 |
|
|
|
|
団体は、男子位・女子は4位までが東濃地区大会へ出場できます。
中津川市・個人戦
1位 |
荻野 俊輔・神谷 壮瑠 |
坂本 |
2位 |
藤原 悠輔・可知 寛隆 |
坂下 |
3位 |
兼山 昇大・原 健人 |
坂下 |
4位 |
工藤 大翔・町野 将人 |
坂本 |
5位 |
兼山 和己・梅本 楓季 |
坂下 |
6位 |
勝 大機・溝口 洸陽 |
坂本 |
7位 |
遠山 寛幸・高木 翔太 |
中津二 |
8位 |
千藤 純平・西尾 凌 |
坂本 |
1位 |
小椋 彩羽・大蝶 真夕 |
坂下 |
2位 |
松尾 菜月・安藤 璃星 |
苗木 |
3位 |
林 美来・桜井 嘉悦 |
中津第一 |
4位 |
深谷 莉子・立尾 澄空 |
中津第一 |
5位 |
棚橋 希々花・鈴木 のぞみ |
苗木 |
6位 |
梅本 采音・志水 真樺 |
中津第一 |
7位 |
鈴木 結花・熊谷 唯 |
坂本 |
8位 |
坪井 優・坪井 裕里奈 |
付知 |
個人は、男女とも 16位までが東濃地区大会へ出場できます。